今回はノートの最初に貼るカレンダーをエクセルで作ってみることにしました。
ノートに線を直接書いてもみましたが(こっちのほうが手っ取り早かったのですが)、どうしてもきれいに見えないので、紙にプリントして貼り付けるほうがいいようです。
(使う筆記具にもよるのでしょうが、書いてるうちに線がにじんだり曲がってしまいます)

そして、日付などを打つためのスタンプ。印刷するときに一緒に日付を入れても良かったのですが、そこは手作り度を増すためと言うことで(笑)
本当に暇だったんです(;^_^A アセアセ…

しかし、このスタンプはなにか台のようなものに貼り付けないとおせないのですが、ちょうど良い台が見つからなかったのでナットで代用しました。

インクは100均のものを使いました。


これが押してみた写真です。なかなか発色も良くてきれいです。


今回カレンダーを作ってみて、手がインクで汚れたりもしましたがなかなか面白かったです。
いい大人がなにをしているんだと言われそうですが(汗)、自分の手を使って使いやすいように作るというのは、手間はかかりますが最終的にはとても効率の良いものが出来るのではないかと思います。
なんといっても、この世でただ一つのオーダーメイド商品ですから。
この手帳は「情報は1冊のノートにまとめなさい」という本を基本に作っています。興味を持たれた方は下のリンクからどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿