2009年5月29日金曜日

辞書を引こう! 6

 今回は言葉の意味というよりも「これはこんなことをしていたのかぁ」というものをご紹介したいと思います。

 使う辞書は「明鏡国語辞典 携帯用」です。

 708ページから

 じっしゅ-きょうぎ【十種競技】
 〔名〕  男子の陸上競技種目の1つ。1人の競技者が100㍍競走、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳び、400㍍競走(1日目)、110㍍ハードル、円盤投げ、棒高跳び、やり投げ、1500㍍競走(2日目)の十種目を2日間で行い、その総合得点を争う。デカストロン


 オリンピック期間中に見る機会があり、十種類の総合得点を競うことは知っていました。

 しかし、具体的に何をやっているのかを知りませんでした。

 こうやって種目を並べてみるとけっこうハードです(^_^;)。

 これを2日でやってしまうんですね、すごい。

 これで金メダルが取れるということは、何か1つに飛び抜けた才能があるのではなく、トータルで能力の高い人ということになるのですね。

 オリンピックにはその国最強の選手が出ているわけで、そこで金メダルを取るということはイコール世界で一番運動神経のいい選手(もしくは器用な選手)と言えるのではないでしょうか。

 競技の性質上テレビでピックアップされるのは難しいのかもしれませんが、見る機会があればもっと注目してみようと思いました。



 

2009年5月28日木曜日

オリジナル短歌 37

 最近暑くなってきたなと思っていたのですが、テレビの天気予報を聞いているとここ数日は平気気温より低いとのこと。

 暑さの苦手な私にとってはこのまま低くいって欲しいなと思っています。


 それでは今回の短歌、読んでやってください。

 マジックのキャップのようにこの僕に 
           君がいないと干からびちゃうよ

 思い出を塗りつぶしてるえんぴつで
           いつでも戻す準備はしてる

 緑とも青とも言えぬそんな色 
           あなた色で表すならば



にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
 クリックしていただけると、うれしいです。

2009年5月26日火曜日

辞書を引こう! 5

 今回は皆さんも知ってるあの食品の別名を見つけたので、ご紹介したいと思います。

 使用する辞書は「明鏡国語辞典 携帯版」です。

 それでは、436ページから

 
 きら-ず【〈雪花菜〉・切らず】

〔名〕
 豆腐を作るときのしぼりかす。おから。うのはな。
  
 切らずに使える意。「おから」が「空(から)」に通じるのを嫌って言い換えられた語という。


 おからを調理した物を「うのはな」ということは知っていましたが、こんな呼び方があったとははじめて知りました。

 漢字にすると、雪の花の菜とは何とも美しい呼び名です。

 それに「空に通じるのを嫌って」というくだりも、職人気質を感じられてとてもおもしろい言葉だと思いました。


オリジナル短歌 36

 昨日はすっかり更新を忘れてしまいました(;^_^A アセアセ…。

 今まで何とか定期更新ができていたので、できるだけこのペースでやっていきたいと思います。

 改めてよろしくお願いします。


 それでは今回の短歌、読んでやってください。


 えんぴつであなたの名前を書きました。 
              今から消します、キレイさっぱり

 思い出にしおりを挟んでしまいます
              いい思い出になるそれまでは

 カッターは切れなくなれば折ればいい 
              心はなかなかそうはいかずに




にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。
 クリックしていただけると、うれしいです。