skip to main |
skip to sidebar
無事2回目を迎えることが出来ました。何とかネタ切れせずに続けていきたいと思います(笑)
残暑ってなんだかお得9月でも
まだまだ夏をたのしめるから
才能が眠っているだけ今はまだ
起こしてくれる目覚まし無いか?
1首目は残暑を前向きにとらえるために作りました。今年は今のところ涼しいですが、例年たまらなく暑いですから(笑)
2首目は何の取り柄もない自分自身を励ますために作りました(汗) こんな目覚まし本当にありませんかね?(笑)
テレビでは「投げ出しだ」「逆ギレだ」と言われている福田総理(元を付けるべきかな)。安部元総理と重なると昨日も書きましたが、もう1人重なる人物がいました。
それは昨日のニュースで殺人未遂と殺人で起訴されることとなった茨城県で8人殺傷した容疑者です。
彼の動機も、やることがうまくいかず、世間からも認められず人生に絶望し、自殺しようとしてもそんな度胸など無く、人を殺して死刑になりたかったのだそうです。
迷惑極まりない話しですが動機の前半部分、なんだか似ていませんか?
ねじれ国会で国会運営がうまくいかず支持率が下がり、連立を組んでいる公明党との関係もギクシャクしてどうしようもなくなって投げ出したうえ、最後は質問した記者に逆ギレして辞めていく。
犯罪者の動機と一国の総理の辞任理由に共通点を感じることができなんて、なんだか悲しいことだと思います。
皆さんももうご存じだと思いますが、福田総理の突然の辞任会見。あの姿に安部前総理を重ねた人は多いと思います(理由は微妙にちがうのですが、どうしても重なります)
いろいろと行き詰まっていたのでしょうが、その辺はキッチリとする人だと思っていたのですが・・・・・・
ここは潔く解散して選挙をほしかったです。
次は麻生さんなのでしょうか?
彼の地元がすぐ近くなので応援したい気持ちはありますが、出来ればこの段階ではなってほしくないです。明らかに貧乏クジですから。
これからの政局には目が離せません。
月も新しくなり、私もなにか新しいことをはじめようと思い立ち、趣味で作っている短歌をこのブログに載せていきたいと思います。
なぜ短歌かと言えば、これ以外に私が定期的に載せることの出来るネタがないのです(笑)
週2回、2首ずつ更新が出来るようにしていきたいと思います。
手帳には予定をみっちり書き込んだ
やるべきじゃなく、やりたいことを
慎重に歩み進めた我が人生 慎重すぎて皆から遅れる
感想などいただけると、うれしいです。 